個人情報保護方針 Policy
個人情報保護ポリシー
私ども株式会社ネクストビジョン(以下「当社」)は、システム開発やネットワーク構築・IT教育等のサービスを提供するにあたり、当社の関わる全ての個人情報について、その重要性とプライバシー保護に関わる責任の重大性を認識し、個人情報の取扱いについて以下の通り個人情報保護ポリシーを定め、個人情報保護マネジメントシステムを整備し、適切な管理に努めてまいります。
1. 法令・規範の遵守
当社は、個人情報の取扱いにおいて個人情報の取扱いに関する法令・国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。
2. 個人情報の取得・利用・提供
当社は、当社の事業体制を考慮し、個人情報を取扱う部署ごとに管理責任者を置き、JIS Q 15001:2006「個人情報保護マネジメントシステム要求事項」に準拠した適切な個人情報の取得・利用・提供を行い、利用目的の達成に必要な範囲を超える個人情報の取扱いを行いません。個人情報の管理者を任命し、すべての社員に対し「個人情報の取扱い」について教育を行い適切な情報管理体制に取り組みます。
3. 情報管理の徹底
当社は、取扱う個人情報に関するリスクを十分に分析及び認識し、個人情報の漏えい・滅失または毀損の防止に努めます。また安全対策上の問題が確認された場合などにはその原因を特定し迅速な是正措置を講じます。
4. 苦情及び相談への対応
当社は、個人情報の取扱い及び当社の個人情報保護マネジメントシステムについて当社ホームページ等に苦情及び相談の窓口を明示し、適切な対応をいたします。当社所定の苦情及び相談窓口までお申し出ください。
5. 継続的改善
当社は、個人情報を適切に管理するため個人情報保護に関する社会情勢やネットワーク技術動向等を十分考慮した上で、本ポリシーを含む個人情報保護マネジメントシステムの内容を適宜見直し、継続して改善いたします。
個人情報に関するお問い合わせ
株式会社ネクストビジョン 苦情及び相談窓口
TEL:082-235-1576 FAX:082-235-1571
フォーム:個人情報に関するお問い合わせ
制定日 2005年11月1日
改訂日 2015年 9月8日
株式会社ネクストビジョン
代表取締役社長 有馬 猛夫
個人情報の取り扱い
1. 個人情報の取得と利用目的について
- 当社は、個人情報を取得させていただく場合は、遵法精神に基づき適正な手段で行います。また、ご本人から収集した個人情報を次の目的のために必要な範囲で利用し、次の目的以外には一切使用しません。
- (1)お客様及びお取引先の情報
- 当社製品のご相談、お問い合わせへの対応や修理およびその確認
- 資料請求をお求めの場合その対応
- 当社製品の販売特約店の申込対応やその確認
- ご注文内容の確認と商品発送、取引の連絡のため
- ダイレクトメール、eメール等による新商品・サービス・セミナー等のご案内のため
- 当社クラウドサービスご利用や運用のため
- (2)当社の受託業務に伴い、委託元から預託された情報
- 委託元事業者より許諾された範囲内での、システム開発、システム保守運用等の作業受託業務の遂行のため(非開示)
- (3)当社の従業員および採用応募者の情報
- 人事管理および労務管理のため
- 採用応募者の採用選考のため
- 採用応募者への合否連絡等、採用活動に関する連絡のため
- (1)お客様及びお取引先の情報
2. 個人情報の開示および利用について
- 当社は個人情報の利用目的達成に必要な範囲で、当社および個人情報の収集・分析、その他の処理を委託する契約を結んだ企業に、収集した個人情報を開示し、その利用を認めます。
- 以下の場合を除き、収集した個人情報をお客様の事前同意なく、第三者に開示あるいは利用はいたしません。
- あらかじめご本人の同意をいただいている場合
- 利用目的の達成のため、当社が適切な監督を行う業務委託先、代理店等のビジネスパートナーに提供する場合。
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報の提供が必要な場合
- 第三者への提供を目的として個人情報を取得しており、かつその目的、提供されるデータ項目、提供手段、停止要求の申し出先を通知あるいは容易に知り得る状態に置いている場合。
- 法的な手段で開示の要求があった場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 警察、司法機関、行政機関等の機関から法令に基づき提供を命じられた場合。
3. 個人を特定できない情報の取得と利用目的について
- 当社の提供するサービスでは、ユーザーが閲覧するブラウザ毎に一意の文字列で構成されるID(以下、ユニークID)をランダムに発行しています。また当社サービスをご利用のサイトにおいて、そのサイトのユーザーの行動履歴情報、属性情報を取得し、市場分析、マーケティングに利用することがあります。
- ブラウザ送信情報については以下の情報を取得することがあります。
- IPアドレスは、ユーザーのサイトを閲覧しているおおよその地域の特定に使用されます。
- 閲覧したサイトのURL、リファラ(検索ワード)、アクセス日時はユーザーの行動を蓄積、分析するために使用されます。
- ブラウザのユーザーエージェント情報はユーザーが使用しているブラウザの識別に使用されます。
4. Google Analytics™の使用について
本ウェブサイトではトラフィックデータの取得のため、Google Analytics™を使用しています。Google Analytics™によるクッキーの利用を拒否したい場合は、 Google Analytics™の提供するサイトよりオプトアウトが可能です。
■Google アナリティクスオプトアウトアドオン
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout/
※ Google Analytics™はGoogle Inc.の登録商標です。
5. 取得した個人情報の安全管理について
当社は、収集した個人情報およびその他の情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、不正なアクセス、改ざん、漏えい、滅失及び毀損から保護するため、法令、ガイドラインおよび当社の内部規則に従い、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
- 当社サービスで取得する情報に対するセキュリティ管理には細心の注意を払います。
- 個人データの適正な取扱い確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。
- 個人データの取得・利用・保存等を行う場合の基本的な取扱い方法を整備しています。
- 整備した取扱い方法に従って個人データが取り扱われていることを責任者が確認しています。
- 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業員に定期的な研修を実施しています。
- 個人データについて秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
- 個人データを取り扱うことのできる従業員及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を実施しています。
- 個人データを取り扱う機器を外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
6. 個人情報の利用目的の通知・開示・第三者提供記録の開示・訂正・削除・追加・利用停止・消去・第三者提供の停止の要求手続き
当社は、当社の開示対象個人情報に関し、ご本人および代理人(未成年者の保護者や成年被後見人等の法定代理人、本人が委任した代理人)から利用目的の通知・開示・第三者提供記録の開示・訂正・削除・追加・利用停止・消去・第三者提供の停止に関するご要望があれば、ご本人の確認をさせていただいた上で、速やかに対応します。
開示等の手続きについては「9.問い合わせ先」に記載してある連絡先までメールまたは電話にてご連絡ください。
請求に必要な書類をご案内しますので、必要事項をご記入頂き郵送でお送りください。
「個人情報開示・訂正・利用停止等申請書」は、こちらよりダウンロード可能です。
ご本人確認には、本人の身分を証明する書類(運転免許証、パスポート、健康保険証など)のコピーおよび本人の印鑑証明書で確認させて頂きます。
代理人からご請求頂く場合は、ご本人確認書類に加え、委任状(任意様式。本人の署名・実印による押印・住所及び代理人の氏名・住所の記載が必要)、代理人の身分を証明する書類(運転免許証、パスポート、健康保険証など)のコピーおよび代理人の印鑑証明書で確認させて頂きます。
(身分を証明する書類に本籍、保険者番号、被保険者記号・番号等の記載がある場合は黒く塗りつぶしてください)
手数料は1回の申請毎に1,000円(消費税込み)となります。手数料分の郵便切手または郵便定額小為替を申請書に同封してご郵送ください。
7. 改定について
当社では、利用目的の変更、安全性向上、また関連法令及び規範の改定に応じて、本「個人情報の取り扱い」を改訂する場合がございます。お客様におかれましては、当社Webサイトなどにて定期的にご確認いただくことをおすすめいたします。
8. 継続的改善
ご意見・ご質問の内容は、できるだけ具体的にお願いいたします。
書面や電話/FAXにてご回答させていただく場合もございます。
ご回答までにお時間をいただく場合もございます。
土曜・日曜・祝日、年末年始休暇・夏季休暇期間は、翌営業日以降の対応となる場合がございます。
当社の許可なく回答内容の一部または全体を転用、二次利用することは著作法上認められておりませんのでご注意ください。
9. 問い合わせ先
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、以下の問い合わせ窓口までご連絡ください。
<問い合わせ先>
株式会社ネクストビジョン 苦情及び相談窓口 個人情報相談窓口責任者
TEL:082-235-1576 (受付時間「平日」9:00~17:50)
FAX:082-235-1571
フォーム:個人情報に関するお問い合わせ
10. 管理者(若しくはその代理人)の氏名または職名、所属及び連絡先
管理者:個人情報保護管理責任者
株式会社ネクストビジョン 経営企画室 室長
TEL:082-235-1576 (受付時間「平日」9:00~17:50)
10. 認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先
当社が所属する「認定個人情報保護団体」に、当社の個人情報の取扱いに関する苦情を申し出ることができます。
(認定個人情報保護団体の名称)
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
(苦情の解決の申し出先)
認定個人情報保護団体事務局
<住所>
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
TEL:03-5860-7565/0120-700-779
(受付時間「平日」9:30~12:00、13:00~16:30)
制定日 2007年09月01日
改訂日 2024年01月20日
株式会社ネクストビジョン
代表取締役社長 有馬 猛夫
プライバシーポリシー
株式会社ネクストビジョン(以下、「当社」といいます)では、当社へお問い合わせいただいた方のプライバシーを尊重し、個人情報の管理に適切な安全対策を講じております。 つきましては本内容をご理解いただき、ご同意の上お問い合わせに必要な情報のご提供をお願いいたします。
<個人情報の利用目的>
お問い合わせへの対応や確認
<個人情報提供の任意性>
当社へ個人情報をご提供いただくかどうかは、ご本人の任意です。個人情報をご提供いただけない場合は、お問い合わせへの対応ができない場合があります。
<個人情報の利用および第三者への提供>
当社は、個人情報を本人の同意を得た場合および法令等による場合以外、利用や第三者への提供はしません。
<個人情報の委託について>
当社は、お問い合わせに対応するために、外部業者に個人情報の一部又は全部の処理を委託することがあります。
個人情報の利用目的の通知・開示・訂正・削除・追加・利用停止・消去・第三者提供の停止の要求手続き
当社は、当社の開示対象個人情報に関し、ご本人および代理人(未成年者の保護者や成年被後見人等の法定代理人、
本人が委任した代理人)から利用目的の通知・開示・訂正・削除・追加・利用停止・消去・第三者提供の停止に関するご要望があれば、ご本人の確認をさせていただいた上で、速やかに対応します。
尚、開示等の求めは「個人情報に関するお問い合わせ」に記載された窓口までご確認ください。
個人情報に関するお問い合わせ
株式会社ネクストビジョン 苦情及び相談窓口 個人情報相談窓口責任者
TEL:082-235-1576(受付時間「平日」9:00~17:50) FAX:082-235-1571
フォーム:個人情報に関するお問い合わせ
管理者(若しくはその代理人)の氏名または職名、所属及び連絡先
株式会社ネクストビジョン 経営企画室 室長
TEL:082-235-1576 (受付時間「平日」9:00~17:50)
株式会社ネクストビジョン
代表取締役社長 有馬 猛夫