事業紹介 モバイルアプリ開発事業

ネクストビジョンのモバイルアプリ開発事業は、東京支社を拠点に、グローバルな視点を持つ経験豊富なスタッフが最新技術を駆使し、多様なソフトウェア開発を手がけています。 主な事業内容として、スマートフォンアプリやソフトウェア、Webコンテンツの企画・開発に加え、コンサルティングサービスも提供。特にゲーム開発における豊富な実績を強みとし、Unityを活用した幅広いジャンルのゲーム開発に対応しています。さらに、スマートフォン・PC・家庭用ゲーム機など、複数のプラットフォームでの展開も可能です。 また、開発したアプリやコンテンツのローカライズにも対応し、国外市場への展開を支援します。
こんな課題はありませんか?

-
アプリ開発の⽅向性や知識不⾜の不安
- とりあえず〇〇の分野でアプリ(ゲーム)をつくりたいけど、どうすればいいのかわからない
- なんとなくこういうアプリを開発したいけど、開発できるか不安
- アプリ(ゲーム)そのものに関する知識不⾜で、開発プロジェクトがうまくいかない
-
開発‧運⽤‧公開に関する不安や課題
- 開発したアプリの運⽤保守が⾃社でできない
- iOSやAndroidアプリを公開するための審査基準‧登録⽅法が分からず不安
-
外部依頼‧対応‧海外展開に関する悩み
- どこのベンダーに頼むべきか判断が難しい
- 求めるスピード感で対応できるベンダーがいない
- 開発依頼があるけど、対応しきれない
- 海外向けに発信したいけど、翻訳できない
ネクストビジョンが解決します
モバイルアプリ開発事業では、グローバルな視点と豊富な経験を持つスタッフが、
最先端の技術を駆使したソフトウェア開発を⼿がけています。
多様なプラットフォームに対応し、⾼品質なアプリケーションを提供します。
スマートフォンアプリ‧WEBアプリ開発

スマートフォンアプリ開発においては、iPhoneの登場初期からiOSアプリを⼿がけており、Android向けの開発経験も豊富です。⻑年の経験と⾼度な技術⼒と蓄積されたノウハウを活かし、ユニークで実⽤性の⾼いアプリを提供し、スマートフォンアプリ開発のスペシャリストとしての地位を確⽴しています。
ゲーム開発(Unity3D・HTML5ゲーム)

ネクストビジョンでは、近年注目を集めるゲーム開発環境「Unity3D」を活用し、さまざまなジャンルのゲームを効率的に開発しています。
また、iOS・Android・PC/Mac・家庭用ゲーム機など、複数のプラットフォームに対応し、最適なソリューションを提供します。
AR開発

当社は、楽しさを形に変えるAR制作のプロフェッショナルです。産業向けからエンタメコンテンツまで多様なニーズに対応し、最先端技術を活かした2D、3D、VR/ARの開発を行うことができます。モーションキャプチャーやゲーム制作も得意とし、動きをもったキャラクターやクリーチャーをリアルに表現します。
ローカライズサービス

日本のエンターテインメントコンテンツを世界へ発信するために、経験豊富なローカライズ専門スタッフがサポートします。翻訳やリライトはもちろん、音声収録のコンサルティングまで、海外展開に必要なプロセスを包括的に支援します。
ネクストビジョンの特長

01 安心と信頼のワンストップ開発
企画から要件定義、仕様策定、デザイン、設計、開発、検証、リリース、運⽤、継続開発、マーケティングまでアプリ開発の全ての⼯程‧サポートをお任せください。全プロセス内製のワンストップ開発のため、安⼼と信頼のアプリ開発をサポートします。

02 ワンチームで開発
お客様と当社で共にチームを作り、ワンチームとして⼀緒にプロダクト開発を⾏います。お客様も巻き込んだワンチームのため、細かい報連相を含め、フラットなコミュニケーションを⼼がけ、開発の透明化を実現できます。

03 300を超える開発の豊富な経験
グローバルな市場で多数の開発の実績があるのでニーズに応じた開発ができます。⼤規模な開発はもちろん、スモールスタートでの開発も可能です。また、開発対応範囲もWebアプリからiOS / Androidアプリまで幅広く対応可能です。

04 ローカライゼーション(多言語化)
さまざまな市場やデバイスに向けてあらゆるアプリケーションをローカライズすることができます。経験豊富なローカライズの専⾨知識を持ったスタッフが揃っています。翻訳や原稿のリライトから⾳声収録のコンサルティングまで、海外発信するための包括的なお⼿伝いをさせて頂きます。

05 PRONIアイミツアワード受賞歴
5,000を超えるPRONIアイミツの登録企業から、イチオシの優良企業を決定するPRONIアワードのアプリ開発部⾨を多数受賞した経歴がございます。授賞企業は候補対象の約10%。授賞企業の選定は、商談から納品までの各プロセスにおけるカスタマーの満⾜度を重要な基準にしています。
ご支援の流れ
- 01お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料で対応しております。
- 02要件ヒアリング
開発段階(要件定義フェーズ)に応じて、必要な資料を貴社からご提供
資料が不⾜している場合、ヒアリングを実施- 03ご提案‧お⾒積り案内
作業内容に応じて、⼯数(作業時間)を試算し、お⾒積りを算出
お⾒積書のご提⽰と内容のご説明- 04要件定義‧開発計画策定
開発の要件定義
開発計画とスケジュールの確定- 05開発‧実装
開発の設計、実装
進捗確認をしながら作業を進⾏- 06テスト‧品質確認
動作確認や各種テストを実施
品質チェック- 07納品‧運⽤サポート
開発物の納品
運⽤サポートやアフターフォロー