勤怠管理業務を効率化する、ICカード活用の勤怠管理システム

制作ジャンル
業務支援システム開発勤怠管理システム開発
業界・業種
流通・小売
取引先エリア
東京都
対応時期
2018年~運用保守サポート継続中
開発期間
約1ヶ月半
請負業務
要件定義| 基本設計| 詳細設計・製造・単体テスト | 結合・運用テスト | 環境設定 | 運用保守
請負業務詳細
業務改善、スクラッチ開発、保守運用サービス、機器選定

背景・課題

本事例の企業様(以下“導入企業様”)は、社会貢献的な取り組みにも積極的に取り組みながら、
全国に事業を展開されているベーカリー運営会社です。
従来タイムカードによる勤怠管理を行っていましたが、以下の課題を抱えていました。

  • 打刻や集計に手間がかかる
  • タイムカードの準備・管理にコストがかかる
  • 打刻漏れや入力ミスが発生しやすい
     

導入企業様のグループ会社で、当社が開発した「勤怠管理システム」が紹介されたことを契機に、
シンプルかつ低コストで導入できる点を評価いただき、ネクストビジョンにご相談いただきました。

解決へのアプローチ

ネクストビジョンでは、グループ会社向けに開発・運用してきたパッケージをベースに、
導入企業様の運用に適した勤怠管理システムを構築しました。

  • ICカードによる簡単打刻
    出退勤時にICカードをスキャンするだけで自動的にデータを取得。
  • CSV出力機能
    勤怠表を自動作成し、給与計算などに活用可能。
  • 全店舗での共通利用
    同じ仕組みを各店舗に導入し、店舗単位で勤怠表を作成できる構成に。

導入により、従来のタイムカード管理を完全に廃止し、シンプルかつ正確な勤怠管理を実現しました。

導入後の効果

  • 業務効率化
    タイムカードの準備・確認作業がなくなり、管理工数も削減されました。
  • コスト削減
    打刻時の印字エラーやカード破損が解消され、不要なコストを削減できました。
  • ヒューマンエラー防止
    ICカード打刻により、入力ミスや漏れが発生しにくい仕組みを実現しました。
  • 安定運用
    導入以降、大きな改修を行うことなく安定して稼働し、
    現在も日常業務に欠かせない基盤として活用されています。

プロジェクト進行とサポート

導入プロセスでは課題管理表を用い、既存の勤怠管理方法を整理しながらスムーズに移行を実現。
運用開始後も継続的な保守を行い、ネットワークトラブル時などには初動対応から問題特定までを
丁寧にサポートしています。
「ITに詳しくなくても、まず相談すれば解決してもらえる」という安心感が評価され、
長期にわたり安定した関係を築いています。

ネクストビジョンからひとこと

「困ったとき、まず相談できる存在でありたい」

導入企業様向け勤怠管理システムは、現場の負担を軽減し、業務効率を高める仕組みとして
日々活用されています。
システムは完成して終わりではなく、現場の変化に合わせて進化し続けるものです。
これからも安心して頼っていただけるパートナーであり続けます。

お問い合わせ Contact us

お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせ

082-235-1576

平日9:00~17:50