ミラーロイド|ARカメラ連携アプリによる美容室での新体験を創出
発注に至る課題
社会全体がIoT・デジタル化へと進化を遂げる中、美容業界から以下のようなご相談をいただきました
- 美容室に話題性とデジタル体験を取り入れ、他社と差別化したい
- カウンセリングの質を上げ、顧客満足度を高めたい
- サロンとお客様をつなぐ継続的なコミュニケーションの仕組みが欲しい
具体的には、美容室の鏡をバーチャル化し、ヘアスタイルやカラーのカウンセリングを視覚的に支援したい。
さらに、施術後もアプリを通じてアフターケア・アドバイスを行い、一貫した顧客体験を実現したいというご要望でした。
発注による解決
解決へのアプローチ
■AR技術とスマホアプリを連携させた「ミラーロイド」の開発
当社では、バーチャルミラーとアプリを連動させた美容体験プラットフォーム「ミラーロイド」をUnityを用いて開発。
以下の機能を実装しました
- ARによるリアルタイムシミュレーション
→ 鏡に髪型やヘアカラーをリアルタイムで反映し、「この色、どうですか?」を視覚で伝える体験を提供 - 顔タイプ診断との連動
→ 顔の輪郭・パーツに基づいて、似合うスタイルやトレンドを提案。プロの判断に加え、根拠あるカウンセリングを実現 - スマホアプリと連携
→ 施術前後の画像・スタイリング動画を共有。自宅での再現や次回来店時の参考に - ゲスト顔認証によるパーソナライズ
→ 初回登録後、次回以降は座るだけでお客様情報を自動表示。個別対応を可能に - ヘアカタログ表示機能
→ 店舗独自・オンラインのヘアスタイルカタログを鏡に表示し、仕上がりイメージを共有 - 動画コンテンツ配信
→ 鏡をメディアとして活用し、メニュー紹介や新商品を案内。施術中の広告で単価アップを図る - フィニッシュ撮影機能
→ 仕上げのスタイルを撮影・共有し、お客様が自宅で再現しやすい仕組みに
■顧客体験の深化とリピート率の向上
- お客様が座ったまま、画面上で髪型・髪色を試せるため「この色どうですか?」が視覚的に提案できるように。
- 顔の輪郭やパーツバランスから似合うスタイルを提案。プロの判断と併せて根拠をもってカウンセリング可能に
- アプリでの継続的フォローによって、再来店率アップ・ファン化を実現
発注による効果
■顧客体験の深化とリピート率の向上
- お客様が座ったまま、画面上で髪型・髪色を試せるため「この色どうですか?」が視覚的に提案できるように。
- 顔の輪郭やパーツバランスから似合うスタイルを提案。プロの判断と併せて根拠をもってカウンセリング可能に
- アプリでの継続的フォローによって、再来店率アップ・ファン化を実現
■サロン経営の強化
- 店舗独自の動画・情報発信で販促手段を強化し、客単価アップにも寄与
- スタッフの接客品質も均質化し、施術や提案の属人性を低減