エモーティポン|独自ルールとキャラクター性で差別化した“コレクション型パズルゲーム”を開発
背景・課題
スマートフォンゲーム市場では、カジュアルに遊べるパズルゲームが常に人気の高いジャンルとして定着しています。しかしその一方で、数多くの類似タイトルがリリースされ、「どれも同じような内容」「飽きが早い」というユーザーの声も多く、差別化が難しいという課題がありました。
株式会社Quan様からは、
- “今までにない新しい体験価値”を持つパズルゲームを作りたい
- 単なる得点競争ではなく、キャラクターや世界観への愛着を生み出したい
- ゲームとしての面白さと収益性の両立を図りたい
という明確なご要望をいただき、従来の枠を超える「新感覚のパズルゲームアプリ」の共同開発プロジェクトがスタートしました。
解決へのアプローチ
■独自ルールとキャラクター性で差別化した“コレクション型パズルゲーム”を開発
プロジェクトチームでは、他社タイトルとの差別化と長期的なユーザーエンゲージメントを意識し、以下のような仕組みで新たなゲーム体験を設計しました。
- タップやスワイプなどの操作感を刷新し、直感的でテンポの良いプレイ体験を実現
- 一般的なマッチ系パズルとは異なる独自のゲームルールを導入し、プレイヤーが“考える楽しさ”を味わえるよう設計
- 株式会社Quan様が手がける人気絵文字キャラクターを中心に据え、キャラコレクション要素を追加することで継続的なプレイ意欲を喚起
- レベルアップ・図鑑解放・限定キャライベントなど、やり込み要素を強化し、リテンション率の向上を図った
導入後の効果
■ユーザー体験の向上と高評価の獲得
- リリース後は「今までにない操作性」「キャラがかわいい」といったユーザーからの声が寄せられ、ストア評価も高水準を記録
- 他のパズルゲームとの差別化に成功し、カジュアル層・女性ユーザーを中心に人気を獲得
■安定した運用とブランド価値の向上
- 開発から約3ヶ月でスケジュール通りリリースを実現し、約1年間にわたり保守・運用を継続
- 新規ファン層の獲得とキャラクターブランドの認知向上につながり、株式会社Quan様のIP活用の新たな可能性を広げる結果となった
アプリについて
日本発の文化として、いまや世界中のスマートフォンユーザーに親しまれている「絵文字(Emoticon)」や「スタンプ(Sticker)」。
本アプリは、そんな“かわいい日本文化”の魅力とキャラクター要素を、パズルRPGの楽しさと融合させた新感覚ゲームとして開発されました。ターゲットは世界中の女性ユーザー。誰でも気軽に楽しめる“日本発のエンタメ体験”を目指しています。
ゲーム内容はとてもシンプル。
同じ色の絵文字「エモジェム」をなぞって消していくだけで、直感的な操作で爽快なパズル体験が楽しめます。パズルの面白さをとことん追求しつつ、RPGの冒険要素も盛り込まれているのが特徴です。
プレイヤーは、敵キャラクター「悪いバクダン」に捕まってしまった仲間たちを、パズルの力で救い出しながらステージを進めていきます。助けた仲間たちや、おみくじで手に入るキャラクターはパーティーに加えることができ、攻撃・防御・体力など、それぞれのスキルでバトルをサポートしてくれます。
登場する仲間キャラクターは200種類以上!
コレクション要素も充実しており、自分だけのチームを作って戦略的に進める楽しさも味わえます。
「かわいい×パズル×RPG」という日本ならではの魅力を詰め込んだ本作で、世界中のプレイヤーに“癒しとワクワク”をお届けします。
当アプリはサービスを終了いたしました。