-
不常識を非真面目にやれ!
ネクストビジョン ありまです。 新年、明けましておめでとうございます。 景気の回復の兆しが見えてきていますが、ここのところ日本の電機メーカー各社は少し元気がないようです。長年の赤字体質から抜け出すこともできず、必要とされるモノづくりにまだ... -
丁度いい湯加減とは
ネクストビジョン ありまです。 ここのところ朝夕が冷え込むようになりましたね。気持ちのよかった秋があっというまに終わって本格的な冬の気候に移ろうとしています。 こんな時期はお風呂がいいですよね。ゆったりと浸かって疲労回復、そして心身ともに... -
経営者としての坂本龍馬
ネクストビジョン ありまです。 これまで何度か坂本龍馬について語って来ましたが、今回は「経営者としての坂本龍馬」という視点で語ってみたいと思います。 では、その坂本社長が日本で初めて創ったといわれる株式会社、亀山社中(海援隊)の会社概要と沿... -
ほめて伸ばす教育の誤算
ネクストビジョン ありまです。 ここ最近、従来の「うつ病」とはまったく違うタイプの「新型うつ」が、若い世代を中心に急増していると聞きます。 その原因として「よい子症候群」「緊密な親子関係」というのが挙げられるらしく、特に「ほめられすぎて育... -
恋と愛との違い
ネクストビジョン ありまです。 みなさんは恋と愛の違いについて考えてみたことはありますか? 今回はそんな赤裸々なテーマですが、ちょっと柄にもなく愛を語りたいと思います。 恋も愛も英語ではともに「love」。日本語の難しさを感じるテーマでもありま... -
テストで100点取るための勉強方法
ネクストビジョン ありまです。 私のもとにはいろいろな企業からのシステム構築のご相談をいただきますが、時折お聞きするのが 「他の会社(または業界)が使っている(主な)システムをうちも導入したい」というものです。 そんなご相談のたびにさせて頂くの... -
ツバメの子育て
ネクストビジョン ありまです。 久しぶりに5月の連休をつかって山口の親元に戻りました。ウチは田舎ですから、農家で大きな納屋があるのですが、そこには毎年ツバメがやってきて巣作りをして、ヒナの声がにぎやかでした。 夫婦で仲よく子育てをしているツ... -
素振りは心も磨いて行く
ネクストビジョン ありまです。 本年5月5日、長嶋茂雄氏と松井秀喜氏の国民栄誉賞の授与式がありますね。 長嶋監督のプロ野球入り55周年、松井さんの背番号55、5月5日は松井選手の引退セレモニーがあるそうで、それらを掛け合わせているのだとか。 その松... -
正しい挨拶とは正しい行いの表れ
ネクストビジョン ありまです。 小さい頃、こんな経験がなかったでしょうか? 「○○しちゃ駄目だよ」と親に注意されていることがあって、でも、それが駄目だとわっているのに、それをやっちゃって、後ろめたさからか、まともに顔を向けることができない、... -
本当の春とは?実感できること。
ネクストビジョン ありまです。 今年の3月は実に気候が変わりやすい日が続いていますね。特に今年は過去の最深積雪積量を更新するほどの豪雪の年でした。 3月に入っても猛吹雪や豪雪で冬の嵐が続いてきたかと思えば、最大瞬間風速を観測するほどの春一番...