-
企業の「存在意義」パーパスを見直そう
ネクストビジョン有馬です。 この度、当「ネクストビジョン 社長blog」は移転し、URL新たに、デザインも新たに新装開店!リニューアルスタートいたしました。 しばらくの閉鎖が続き、皆様からはご迷惑をお掛けし、様々なご心配と気遣うお言葉をいただきま... -
中国の歴史に学ぶ経営学
ネクストビジョン ありまです。 5月の連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。 YouTubeで私は中国の歴史を勉強しなおしました。 私が視聴したのは大学受験向けの世界史の一部としての中国史でしたが、それがなかなか面白く、受験生っていいなあ。と。 そ... -
マスクに学ぶ日本の良いところ
ネクストビジョン ありまです。 コロナが始まったばかりの2~3年前のことです。 「ありまさん!久しぶり~」と、ばったり人に声をかけられまして、 「えぇっと~・・どなたでしたっけ?」と戸惑う私。 「〇△ですよ~」とマスクを外してくれて、やっと「あ... -
「バタフライ・エフェクト」とは?
ネクストビジョン ありまです。 皆さん「バタフライ・エフェクト」という言葉をご存知でしょうか? 難しいことを言うと「カオス理論」力学や自然科学の話ですね。 バタフライ効果(バタフライこうか、英: butterfly effect)とは、力学系の状態にわずかな... -
地域が家族の国フィリピンで学ぶ経営計画
ネクストビジョン ありまです。 先日、志を同じくする経営者の仲間たちと共にフィリピンの第二の都市でありリゾート地でもあるセブに行ってまいりました。 とはいえ実際に滞在したのは隣の島であるマクタン島でしたが💦 経営者としてのマインドを磨きなお... -
共創戦略で持続可能社会を目指す
ネクストビジョン ありまです。 写真は宮島(厳島)の弥山の山頂から初日の出です。今年もどうぞよろしくお願いいたします! 昨年は、新型コロナ・オミクロン株の大流行、ロシアによるウクライナ侵略、エネルギー危機や急速に進展する円安による物価高、そ... -
Teamがん対策ひろしま・広島県知事賞受賞!
ネクストビジョン ありまです。 2022年11月28日、当社ネクストビジョンは「Teamがん対策ひろしま」表彰式が行われ、「広島県知事賞」をいただきました! ご評価いただいたこと広島県の関係者の皆様には御礼申し上げます。 そしてまた、これまで社員の... -
猿猴月を取るとは
ネクストビジョン ありまです。 摩訶僧祇律というインド由来の古い仏教の仏教書に次のような説話があります。 むかしむかし、ある所にたいへん慈悲深く誠実なサルの王様がいました。 ある夜、その王様は井戸の底の水に月の影が映っているのを見てとても驚... -
人は叩かれて強くなる。
ネクストビジョン ありまです。 みなさんは鋳造品(ちゅうぞうひん)と鍛造品(たんぞうひん)の違いをご存知でしょうか。 鋳造(ちゅうぞう)とは、金属を高温に熱して液体にした後、型に流し込み、冷やして目的の形状に固める加工方法です。複雑な形状... -
協同アナリシスデザインの社名変更と本社移転のお知らせ
ネクストビジョン ありまです。 ネクストビジョングループの一員である株式会社協同アナリシスデザインは、2022年8月20日で、創立40周年を迎えました。多くの方々に支えられ、40周年という記念すべき日を無事に迎える事が出来たことに大変感謝しておりま...