-
新年のご挨拶
ネクストビジョン ありまです。 新年明けましておめでとうございます。 昨年は何といっても、東日本大震災と原発の大事故が日本を覆いつくした1年でした。さらに欧州の経済危機、そして記録的な円高、原油の高騰……「想定外」という言葉が実にあてはまる... -
戦わずして勝つ
ネクストビジョン ありまです。 経営戦略とは、「戦わずして勝つ」あるいは「戦わずして優位に立つ」ための事業構造の変革であり、それによって自然に高収益を生むことができるような体勢を実現することです。 戦略に関しては、古今東西の最良の書が『孫... -
独裁すれども独断せず
ネクストビジョン ありまです。 ワンマン経営というと、社長が全てのことに権力をふるって勝手なことをしている印象があります。上に立つ者が勝手に決めて勝手に好きなようにしている様子は、現場の者から見れば心地よいものではありませんね。 ですが、... -
坂道の法則
ネクストビジョン ありまです。 13年前。会社を作ったばかりのころは、営業活動が大変で、金策が大変で、人手不足が大変で、だけど採用するのも大変で、大変続きでホントに大変なものでした。 そんな状態でしたから、営業するのも自分ひとり。しかもお金... -
この大役、受けるべきか断るべきか!?
ネクストビジョン ありまです。 「ひろしまIT総合展2011」という西日本最大級のITイベント開催までいよいよ1週間後に迫ってきました。 私は今回、運営委員長という大役を仰せつかりましたが、いよいよお詰めを迎え、大変、身の引き締まる思いです。 思... -
【ひろしまIT総合展2011】西日本最大級のIT総合展示会、いよいよ開催!!
ネクストビジョン ありまです。 私もお手伝いさせていたいている、「ひろしまIT総合展2011」からのご案内です。 是非除いてみてください。よろしくおねがいします。 当社も出展の予定です。クラウドの新サービスの発表もこちらで行う予定です。 お楽し... -
自分の思い次第で人生は変わる。
ネクストビジョン ありまです。 以前、私は、「出逢いがあれば別れがある」 「時間に限りがあるように、共に共有する時間には永遠はあり得ない。 生き別れもあれば死に別れもある」と考えていました。 ところが、随分前、山口県のあるお寺の住職のお話を... -
数々の歴史を作った経営者「スティーブ・ジョブズ」に学ぶ
ネクストビジョン ありまです。 8月24日、アップルのスティーブ・ジョブズ氏が最高経営責任者(CEO)を正式に辞任するとの発表がありました。 島田紳助の引退劇にもびっくりさせられましたが、ジョブズの辞任は実に残念でなりません。 経済紙「フォー... -
スマホ革命の到来
ネクストビジョン ありまです。 「パソコン(PC)はまもなくデジタルライフの主役ではなくなる」6月6日の新サービス発表会で、アップル社のCEOスティーブ・ジョブズは「スマートフォンがPCに取って代わる時代が来る」ことを高らかに宣言しました。 市場調査... -
桶狭間の戦いは勝ったのか?
ネクストビジョン ありまです。 6/14の「織田信長の本当の姿とは?」が好評でしたので、 今回も引き続き信長ネタで。 桶狭間の戦いといえば、信長の出世のきっかけともなった歴史上有名な戦いですね。 「2万5千といわれる大軍を引き連れて尾張に侵攻した...