リーダー– category –
-
日露戦争の奇跡・あきらめるな!全力で取り組め!!
ネクストビジョン ありまです。 今回は司馬遼太郎の「坂の上の雲」で舞台になった日露戦争について取り上げたいと思います。 日露戦争といえば、「日本海海戦」です。後に世界三大提督のひとりに挙げられることになる東郷平八郎、また彼の右腕、戦略家の... -
『巨人の星』から学ぶ仕事の姿勢
ネクストビジョン ありまです。 「巨人の星」ってご存知ですよね。星 飛雄馬を取り巻く熱いスポーツ根性モノの漫画です。 私はああいった「熱い」漫画やドラマが大好きですね。 今回は特に私の大好きなシーンをご紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・... -
「生きざま」で人を「感化」させる指導者・吉田松陰
ネクストビジョン ありまです。 今年のNHKの大河ドラマは「花燃ゆ」。吉田松陰の妹 杉文を取り上げ、舞台となる山口県は大いに盛り上がっているようで、山口出身の私としてもうれしいものです。 先日、東京の社員たちに「吉田松陰って知ってるかい?」と... -
理系人と文系人・互いを理解することについて
ネクストビジョン ありまです。 東京からの帰りの新幹線の中で、同席したおじいちゃんとお孫さんらしき2人の会話が聞こえてきました。 お孫さん 「新幹線って速いんだよね。300グラムあるんだよね」 おじいちゃん 「おいおい、○○ちゃん。新幹線はな、300... -
ソーハラ上司と訴えられないSNSの作法
ネクストビジョン ありまです。 facebookやtwitter・LINEなどSNS(ソーシャルネットワークサービス)は、簡単に人々と双方向のコミュニケーションがとれ、スマホとの相性もいいことから利用者人口は日々爆発的に増加してきています。ビジネスにおいてももは... -
戦国武将と幕末の志士との違い
ネクストビジョン ありまです。 今年のNHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」ですが 視聴率も15%前後とそこそこいいようです。 ここのところのNHKは、いい番組作っていると思います。 だからということもあるのですが、 やはりこの戦国時代ものの大河ドラマ... -
経営者としての坂本龍馬
ネクストビジョン ありまです。 これまで何度か坂本龍馬について語って来ましたが、今回は「経営者としての坂本龍馬」という視点で語ってみたいと思います。 では、その坂本社長が日本で初めて創ったといわれる株式会社、亀山社中(海援隊)の会社概要と沿... -
ほめて伸ばす教育の誤算
ネクストビジョン ありまです。 ここ最近、従来の「うつ病」とはまったく違うタイプの「新型うつ」が、若い世代を中心に急増していると聞きます。 その原因として「よい子症候群」「緊密な親子関係」というのが挙げられるらしく、特に「ほめられすぎて育... -
ビジネス心理学
ネクストビジョン ありまです。 ちょっと前に社内で心理学の話題がはやりました。 私も、以前から興味はあったのですが、まともに勉強するとちょっと難しいですね。 ですが、企業のマーケッティングやプロモーションに集団心理だとか行動心理などが 多く... -
Baidu(バイドゥ)陳社長と食事
ネクストビジョン ありまです。 Baidu(バイドゥ)で有名な百度の 陳 海騰(ちん かいとう)社長と食事に行きました。 Baiduとはもちろん世界第3位の検索会社。中国ではダントツトップ。グーグルも及ばない状態で、中国でインターネットビジネ...