-
捲土重来(けんどちょうらい)
ネクストビジョン ありまです。時折、「捲土重来」(けんどちょうらい)という言葉を時折思い出します。 これは“失敗した者が、土けむりを巻きおこすほどの勢いで再起をはかること”です。 ちなみに「捲土」とは “土けむりを巻きおこすこと” 「重来」とは ... -
変化に対応して生き残れ!
ネクストビジョン ありまです。かつて、「進化論」で有名なチャールズ・ダーウィン博士は、「力があり強い生物よりも変化に対応できた生物が生き残る」という考えを示したと言われています。 この言葉は会社経営においてとても実感するものです。 私は2... -
宝くじに絶対に当たらないようにする方法!?
ネクストビジョン ありまです。 1等・前後賞を合わせて5億円の「ハロウィンジャンボ宝くじ」が10月20日(火)まで全国一斉に発売中だそうです。オータムジャンボがハロウィンジャンボに名前変えたんですね。ところで以前、1等8億円ものの宝くじの当選が... -
IT企業こそ必要な「健康経営」
ネクストビジョンありまです。 私たちネクストビジョンは、「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」の認定制度が始まって以来、4年間連続で認定を頂いております! 「健康経営優良法人」とは、経済産業省による認定制度で、日本健康会議が進める健康増進... -
「諸君狂いたまえ」~吉田松陰に学ぶ~
ネクストビジョン ありまです。 私は毎年、会社の事業戦略にテーマを決めてそれに沿った事業戦略を立てて社員に説明しています。 今年の当社の事業戦略のテーマは「事上練磨(じじょうれんま)」でした。 「事上練磨」(事上磨練ともいう)とは、儒教の一... -
気象も経営も、大きく変わった地球
ネクストビジョン ありまです。 「しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん~ しとぴっちゃん ♪ 悲しく冷たい 雨すだれ 幼い心を 凍てつかせ 帰らぬちゃんを 待っている~ ちゃんの仕事は~ 刺客(しかく)ぞな~♪」 子どものころ「子連れ狼」とい... -
コロナ禍に学ぶ・リーダに必要なこと
ネクストビジョン ありまです。 このブログを書いている今日は緊急事態宣言が広島県を含む39県で解除された翌週の月曜日となります。 まさに「新たな日常のスタート」の週初めというところでしょうか。 まだまだ警戒を緩めず、2次感染などの次の波がこな... -
流行と変革は100年おきにやってくる
ネクストビジョン ありまです。 今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が始まって約3か月(?) この件では改めて考えさせられることがとても多くあります。 そこで今回のブログをつくるにあたり色々調べていたら、なんと100年おきに大きな疫病の流... -
新型コロナに打ち勝つオープンソースのススメ!
ネクストビジョン ありまです。 はじめに、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された皆さま、および関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げますとともに、世界の人々が一刻も早くこの危機的状況から脱し通常どおりの暮らしに戻りますことを祈りた... -
先入観を無くせ!~象の杭に学ぶもの~
ネクストビジョン ありまです。先日、一般社団法人広島県情報産業協会(HIA)の仲間たちと、2月12日~15日まで視察研修にいってきました! 今回で8回目となるHIA海外視察は、タイでした。 タイを代表する動物といえば「象」。 タイの人々は長い間、象と...