-
新型コロナ時代のビジネスチャンス
ネクストビジョン ありまです。最近のNHKの番組はなかなか好印象です。なかでも毎週月曜 午後10時からの「逆転人生」。 私自身も何度か窮地からの逆転劇を繰り返してきましたから、実に身に染みてくる考え深い番組です。 先日、4月12日(月)の放送はア... -
会社は何のためにあるのか?渋沢栄一に学ぶ
ネクストビジョン ありまです。 今年のNHKの大河ドラマは吉沢亮くん主演の「青天を衝け」。 「渋沢栄一」の生涯を描いた今回の大河は、なかなかまれにみる面白い大河で視聴率もいいようです。 さて、渋沢栄一といえば、2024年から発行される新1万円札... -
大家族主義が会社を強くする
ネクストビジョン ありまです。前回のブログで「私の会社の一番の「ウリ」は、社員そのもの」とお伝えしました。 写真でも紹介していますが、私は社員のみんなの笑顔が大好です。 おべっかでもなんでもなく、本当に社員のみんなにはとても感謝しています... -
密を避けて「絆」で乗り切ろう
ネクストビジョン ありまです。皆さん、あけましておめでとうございます。年末年始は、ゆっくり心と体を休めることができたでしょうか? さて、新型コロナウィルスの完全なる収束が見えない中、米国新政権の取組、米中貿易摩擦の行方、東京オリンピックな... -
捲土重来(けんどちょうらい)
ネクストビジョン ありまです。時折、「捲土重来」(けんどちょうらい)という言葉を時折思い出します。 これは“失敗した者が、土けむりを巻きおこすほどの勢いで再起をはかること”です。 ちなみに「捲土」とは “土けむりを巻きおこすこと” 「重来」とは ... -
変化に対応して生き残れ!
ネクストビジョン ありまです。かつて、「進化論」で有名なチャールズ・ダーウィン博士は、「力があり強い生物よりも変化に対応できた生物が生き残る」という考えを示したと言われています。 この言葉は会社経営においてとても実感するものです。 私は2... -
宝くじに絶対に当たらないようにする方法!?
ネクストビジョン ありまです。 1等・前後賞を合わせて5億円の「ハロウィンジャンボ宝くじ」が10月20日(火)まで全国一斉に発売中だそうです。オータムジャンボがハロウィンジャンボに名前変えたんですね。ところで以前、1等8億円ものの宝くじの当選が... -
IT企業こそ必要な「健康経営」
ネクストビジョンありまです。 私たちネクストビジョンは、「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」の認定制度が始まって以来、4年間連続で認定を頂いております! 「健康経営優良法人」とは、経済産業省による認定制度で、日本健康会議が進める健康増進... -
「諸君狂いたまえ」~吉田松陰に学ぶ~
ネクストビジョン ありまです。 私は毎年、会社の事業戦略にテーマを決めてそれに沿った事業戦略を立てて社員に説明しています。 今年の当社の事業戦略のテーマは「事上練磨(じじょうれんま)」でした。 「事上練磨」(事上磨練ともいう)とは、儒教の一... -
気象も経営も、大きく変わった地球
ネクストビジョン ありまです。 「しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん~ しとぴっちゃん ♪ 悲しく冷たい 雨すだれ 幼い心を 凍てつかせ 帰らぬちゃんを 待っている~ ちゃんの仕事は~ 刺客(しかく)ぞな~♪」 子どものころ「子連れ狼」とい...